- 2017-4-11
- 平成29年1月21日新北島小学校で出前授業をしました
- 2017-3-13
- 平成29年1月30日(月)平林小学校にて5年生を対象に出前授業を行いました
- 2017-1-20
- 平成28年11月30日に海老江東小学校で出前授業をしました
- 2017-1-16
- 木のたまごに関するお知らせ
- 2017-1-10
- 平成28年11月3日、「森のママまつり」に出展しました
- 2016-4-27
- 木のたまごプールが大阪府木連よりキッズプラザ大阪に寄贈されました。
- 2016-6-15
- 住之江区役所に「木のたまごプール」を寄贈しました
- 2015-12-24
- 平成27年11月、長吉六反小学校と海老江東小学校で出前授業をしました
- 2015-12-16
- 平成27年8月8、9 日に『木のおもちゃカーニバル』を開催しました
- 2015-09-09
- 平成27年8月4日(火)、大阪市小学校教育研究会夏季研修会で『出前授業』をしました
- 2015-07-09
- 平成27年8月8日(土)・9日(日)、木のおもちゃのカーニバルが大阪南港ATCで開催されます。
- 2015-02-24
- 「未来少女モリリン緑の地球を守れ!!」のDVDを作りました。
- 2015-01-22
- 平成26年12月19日、平林小学校にて「出前授業」を開催しました。
- 2015-01-14
- 平成26年11月14日、「第4回木材環境セミナーを開催しました。」
- 2014-12-10
- 平成26年11月2日、「森のママまつり」に参加しました
- 2014-10-06
- 平成26年11月14日午後6時半より、第4回講演会=講師は山下晃功先生=が開催されます。
- 2014-09-25
- 「第10回平林祭り」が開催されます。
- 2014-09-25
- 平成26年6月12日、第51回通常総会を開催しました
- 2014-04-10
- 2014-06-12
- 平成26年3月30日、木のぬくもりフェアーに参加しました。
- 2014-04-10
- 平成26年3月6日に平林小学校で出前授業をしました
- 2014-01-23
- 平成26年01月10日 高崎神社に初詣にいきました
- 2014-01-17
- 平成25年11月20日 第三回講演会「森は海の恋人」を開催しました
- 2013-12-05
- 平成25年11月9日、新北島小学校へ出前授業に行きました。
- 2013-11-25
- 平成25年10月8日、研究授業のお手伝いをしました。
- 2013-09-19
- 9月2日 日経新聞掲載記事 -「天然スギの家屋」脳の疲れ急速に回復
- 2013-07-18
- 平成25年6月19日に、PR委員会が表彰されました
- 2013-07-01
- 平成25年6月2日「森は海の恋人植樹祭」に参加しました。
- 2013-06-20
- 平成25年6月11日 第50回通常総会が開催されました。
- 2013-05-29
- 平成25年5月19日『ウナギの森づくり』に参加しました
- 2013-05-10
- 平成25年4月23日に『おおさか木育円卓会議』に出席しました
- 2013-04-02
- 平成25年2月20日 救急救命講習会を開催しました
- 2013-03-06
- 2013-03-13
- 新北島小学校で出前授業をしました
- 2013-03-06
- 「木とともに生きる」木の街『平林』の動画を掲載しました
- 2013-01-08
- 平成24年12月5日 新北島中学校で出前授業をしました
- 2012-11-12
- 平成24年12月3日 事務所移転のお知らせ
- 2012-10-15
- 平成24年9月21日 【参加無料】東京大学井上准教授が教える! 鉄より強い木の秘密講演会が開催されました。
- 2012-07-19
- 平成24年6月14日 住吉大社御田植神事(重要無形民族文化財)
- 2012-07-19
- 平成24年6月6日 御田植神事の「六尺棒」奉納
- 2012-06-22
- 新北島中学校へ砂場枠寄贈の記念額を贈呈
- 2012-05-30
- 親愛なるイックンへの2通目を更新しました。
- 2012-04-10
- 新北島中学校に砂場の枠寄贈 =材工とも=
- 2011-09-01
- 製材組合ホームページ開設しました!
- 2011-06-19
- 平林地域ふれあい交流協賛